※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは! 現役保育士はなえみです(転職でホワイト園に巡り会えました!→ プロフィールはこちら)。
「保育士バンクってどんなサイト?使ってみたいけど、どうだろう…?」と気になっていませんか?
- 「実際にはどんなメリット、デメリットがあるの?」
- 「デメリットがあるんじゃ、使えないじゃん?」
- 「でも、デメリットを回避できる方法があるなら知りたいな」
なんて、思っている保育士の方に向けて、この記事では、
- 保育士バンクを使う時のメリット、デメリット
- デメリットを回避できる3つの方法
について詳しく解説します。
メリットがあなたにとって有益で、そしてデメリットを回避できる方法があるなら、使わないのはもったいないかも?!
保育士バンクがあなたに合うサイトかどうか、じっくりと検討してみてくださいね。
保育士バンクと一緒に使うとさらに転職効率がアップするよ!
↓ ↓ ↓
>>保育求人ラボの口コミと評判はこちら
目次
保育士バンクの5つのメリット
まずは、保育士バンクのメリットについて紹介しますね。それは次の5つになります。
- 実績、信頼性が高く安心して使える
- 企業名や法人名、保育園名がわかる公開求人が多数ある
- 好条件の非公開求人件が豊富
- 日本全国に対応しているので、地方での転職もOK
- アドバイザーがガッチリと転職のサポートをしてくれる
では、一つずつ、詳しく解説していきますね。
実績、信頼性が高く安心して使える
保育士バンクは、「保育士求人・転職サービス6部門NO.1]を獲得し、高い評価を得ているサイトなんですよ。
具体的には、
- 「保育士がおススメするNO.1」
- 「転職が決まりやすいNO.1」
- 「お客様満足NO.1」
- 「信頼できるNO.1」
- 「好感度NO.1」
- 「認知度NO.1」
となっています。これだけのNO.1がそろっているのですから、信頼性は十分と言えますよね。
ちなみに、保育士バンクは、株式会社ネクストビートが運営しています。
ネクストビートは保育士の転職だけではなく、保育園や子育てをバックアップするさまざまな事業に取り組んでいる企業なんです。
保育関係のビジネスに力を注ぎ実績を上げている企業なので、保育士としては共感しやすいですね。
企業名や法人名、保育園名がわかる公開求人が多数ある
保育士バンクの公式サイトにはたくさんの公開求人が載っていて、そこには、企業名や法人名、保育園名を公開しています。
ですが、実は他の転職サイトで公開している求人は保育園名などが書かれていないことが多いんです。
保育園側としては、保育士を募集していることを公に知られたくないからなのですが、求人を探す方としては、保育園名がわかった方が安心ですよね。
園名がわかればホームページを検索できるので、園の詳しい情報もとれます。
たとえば、大規模園なのか小規模園なのか、保育方針や行事、また写真からは園舎の様子もわかります。
このように、保育士バンクの公開求人は、求人を出している保育園の情報がよくわかるので、保育士の方にとっては比べて検討しやすいんですね。
好条件の非公開求人件が豊富
保育士バンクは公開求人だけでなく、非公開求人も豊富なんです。
公開すると応募が殺到してしまう好条件の求人や、保育園の事情(求人を出していることを知られたくない、など)で、非公開にしている求人が非公開求人です。
非公開求人は、転職サイト各社の持つ求人数全体の80%とも言われているんです。
保育士バンクの場合は、先ほども言いましたが、他の保育士転職サイトに比べて公開求人数が多いです。
となると、「非公開求人もかなり多い」ということになりますよね。
好条件の非公開求人を紹介してもらえるチャンスを広げるとしたら、保育士バンクは外せないのではないでしょうか。
日本全国に対応しているので、地方での転職もOK
保育士転職サイトを選ぶ時、「求人対応地域」の確認はとても大切です。
保育士バンクの求人対応地域は日本全国となっています。つまり、北海道から沖縄までの47都道府県のすべての施設の求人を取り扱っているんです。
それができるのは、保育士バンクの拠点が日本国内に7か所(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、仙台)にあるからこそ。
求人掲載している園には、その地域を担当するアドバイザーが訪問して各園の特色を聞き取っているケースも多いんですよ。
ということは、今あなたがどこに住んでいても、確かな求人情報が得られますね。
もし、引っ越し先で転職したい場合でも、その地域に詳しいアドバイザーがいるので安心です。
求人対応地域を気にすることなく使えるのはうれしいですね。
アドバイザーがガッチリと転職のサポートをしてくれる
保育士バンクを使うと、あなた専属のアドバイザーがついてくれ、求人紹介から採用決定までをトータルにサポートしてくれます。
日常が忙しい保育士の方が、仕事と並行して自分一人で転職先を見つけるのは至難のわざ。
毎日残業で帰りは遅いし、休日は持ち帰り仕事はあるし、とてもじゃないけど一つ一つの求人を調べている余裕などありませんよね。
これでは、転職活動を始めたとしても行き詰ってしまうのは目に見えています。
でも、保育士バンクを使っていれば、求人探しから求人の紹介、園との面接の連絡調整、雇用条件の交渉など、すべてをアドバイザーに任せながら進められるんです。
それに、保育士の転職を数多くサポートしてきている、経験豊富なアドバイザーはとても頼れる存在。
どんな小さなことでも相談しながら転職活動を進めていけるので、気持ちに余裕をもっていられます。
特に貴重なのが、求人を扱っている園の内部情報を教えてもらえること。たとえば、園長の人柄、職員の年齢構成、園の雰囲気、人間関係などですね。
これは、自分一人で転職しようとしている場合、なかなか得られない情報です。
でも、転職するならだれもが最も知りたい内情のはず。これがわかれば、安心して求人に応募できますし、内定をもらったら喜んで入職できますよね。
そして、保育士バンクのアドバイザーの評判はおおむね好評です。
- 「希望にピッタリの求人を紹介してくれた」
- 「こちらが名前を出した園の求人を調べてくれた」
- 「なんでも速く動いてくれた」
- 「アドバイスが的確だった」
などの感想がありますよ。
保育士バンクの3つのデメリット
では、ここからは保育士バンクを使う時のデメリットについて解説します。
それは以下の3つになります。
- 電話やメールでの連絡がしつこいと感じることがある
- 希望の条件と違う求人を紹介されることがある
- アドバイザーの当たりはずれがある
では、詳しくみていきましょう。
電話やメールでの連絡が頻繁でしつこい
保育士バンクのアドバイザーからの連絡があまりにも多いと、「しつこい」と感じてしまう場合があります。
求人紹介をしたり、応募の有無を聞いたりするために、アドバイザーは電話やメールをしてくるんですが、それが保育中など、どう考えても電話に出られない時間帯にかけてくることがあるんです。
そうなると、「なんで保育中にかけてくるの?出られるわけないじゃん!」と思ってしまいますよね。
それに、保育園にいる間に折り返すなんてできないですよね。
だって、転職に関する会話が誰かに聞かれでもしたら大変ですからね。
「それなのに、なんで今?」と思うのは当然です。
そして、電話だけでなくメールでも連絡が来ます。
メールなら電話と違ってそれほど時間を選びませんが、あまりにも何度も来るとうんざりしてしまいますよね。
ただ、アドバイザーが何度も電話やメールをしてくるのは、あなたに合った求人をいち早く伝えたいから。
好条件の求人を他の求職者にとられたら、あなたに紹介できなくなっちゃいますからね。
でも、しょっちゅう連絡が来るのはやっぱり不愉快ですよね。
「保育士バンクのアドバイザーってしつこい!」と思ったとしても、無理はありません。
保育士バンクの電話がしつこい?~そんな時するべき3つのこと!
希望の条件と違う求人を紹介されることがある
アドバイザーには、あなたの希望の条件をすでに伝えてあるのに、希望した条件とズレた求人を紹介されることがあります。
たとえば、
- 「通勤時間は30分以内の園って言ったのに、50分もかかる園を紹介してきた」
- 「お給料は23万円以上の園がいいって言ったのに、19万円の園を紹介してきた」
などです。
こんなふうに、あなたが伝えた希望とは違う求人をすすめられたら、「ちゃんと話聞いてた?」と思ってしまいますよね。
ただ、アドバイザーとしては、「この条件はちょっと希望とは違うんですけど、この部分がおススメなんです」という思いで紹介している場合があります。
つまり、「あなたに転職先の選択肢を広げて考えてみてほしい」「その方があなたにとってメリットがあるよ」ということを伝えたいのかもしれませんね。
しかしこのままだと、あなたとアドバイザーの認識はすれ違っているので、不信感につながってしまいます。
そして、最終的に、「保育士バンクはダメじゃん!」となってしまうんですね。
アドバイザーの当たりはずれがある
転職活動が進む中で、「どう考えてもアドバイザーの対応がおかしい」というケースもあります。
つまり、「ハズレのアドバイザーに当たってしまった」という残念な場合があるんです。
たとえば、
- 「約束した時間に電話が来ない」
- 「求人を調べておく約束なのに、何も言ってこない」
- 「面接に行ってみると聞いていた雇用条件と違う」
- 「ほかのサイトの悪口を言う」
なんてことをするアドバイザーがいたりするんですよ。
これはもう、「アドバイザー自身の人柄や、仕事に取り組む姿勢がなってない」としか言えないです。
もちろん、熱心でよいアドバイザーの方が圧倒的に多いとは思いますが、残念ながら中にはよくないアドバイザーもいるということです。
こればかりは出会いであり運なので、悲しいですが、「ハズレのアドバイザーに当たってしまう可能性もある」との心構えを持った方がよいのかもしれません。
保育士バンクは最悪なのか?~私の実体験から伝えたい本当のこと
デメリットを回避する3つの方法!
残念ですが、保育士バンクにも上のようなデメリットがあります。
ですが、これらのデメリットもちょっと視点を変えたり、うまく対処したりすることで解決できるんです。
その対処法は以下の3つです。
- あなたの希望の条件をはっきりと伝えなおす
- あなたの希望の連絡方法や時間帯をはっきりと伝えなおす
- アドバイザーを変えてもらう
では、一つずつ解説していきますね。
あなたの希望の条件をはっきりと伝えなおす
もし、アドバイザーがあなたが伝えたはずの希望の条件と違う求人を紹介してくるようなら、再度あなたの希望条件を伝えなおしてください。
もちろん、あなたはきちんと伝えたはずですし、アドバイザーはあなたの希望をもれなく聞き取り理解しなければなりません。
それがアドバイザーの仕事ですからね。
ですが、希望の条件と違う求人を紹介してくるのであれば、もう一度あなたの希望をハッキリと、そしてキッパリと伝えなおす必要があります。
「この条件だけは絶対に外せないです」などと強調しましょう。
そして、どうして希望とは違う求人を紹介してくるのかを聞いてみましょう。
もしかしたら、アドバイザーなりに何かの意図をもって、あなたに勧めているのかもしれません。
ただ、納得いかない求人を無理に受け入れる必要はありません。
どうしても譲れない条件もあると思います。そこははっきりとあなたの気持ちを伝えていいです。
もし、アドバイザーの提案に納得できるのであれば、少し条件を緩めてみたり、他の条件も検討してみたりするのもアリかと思います。
そのおかげで、思いがけない良い求人が見つかるかもしれませんよね。
あなたの希望の連絡方法や時間帯をはっきりと伝える
アドバイザーからの電話やメールがしょっちゅう来てイヤな場合は、あなたの希望の連絡方法や連絡時間帯をはっきりと伝えましょう。
「前にも言ってあるのに」と思っていても、もう一度だけ伝えなおしましょう。
ただ、アドバイザーからの連絡が何度もあるのは、仕方がない部分もあります。
なぜかというと、アドバイザーは、あなたに合う求人を少しでも早く伝えて、あなたの意思を確認したいからです。
なので、どうしても何度も電話することになってしまいます。
つまり、ひんぱんに連絡があるのは紹介したい求人がたくさんあるということであり、アドバイザーが熱心に仕事をしている証拠ともいえます。
そう考えれば、電話やメールがくることにピリピリしなくてもいいですよね。
なかなか電話に出られないのならスルーしていればよく、時間のある時に折り返せばいいです。
ただ、完全無視しているとかえって何度も連絡が来てしまうので、数回に1回くらいはこちらから連絡を取った方がいいですね。
その際には、はっきりと今の気持ちを意思表示しましょうね。
そして、「まだ転職を検討中で、ゆっくりと求人を探したい」という方もいますよね。
この場合も、アドバイザーはごく普通に求人を紹介しているつもりでも、保育士にとってはそれがうっとおしく、しつこく感じられてしまいます。
なので、「転職は検討中で今のところ求人紹介はいらない」と意思をはっきりと伝えることが大切です。
とにかく、ストレートなコミュニケーションの方がお互いわかりやすいですよ。
アドバイザーを替えてもらう
上の対処法をやってみても、アドバイザーの対応がよくならない場合は、アドバイザーを他の人に替えてもらいましょう。
残念ですが、アドバイザーの中には約束を守らなくても平気な人や、自分勝手な言動に気づかない人がいます。
また、自分の考えや利益を優先して、あなたの希望とは違う求人を勧めてくる人もいるんですよね。
このように、アドバイザーも人間だしいろんな人がいるので、正直当たりはずれがあると思います。
アドバイザーに問題がある場合は、いくらあなたがきちんと意思表示していても、おかしな対応をされてしまうんですね。
そうなったら、これ以上あなたが我慢する必要はありません。
公式サイトの右上のフリーダイヤル 0120-071-639 に電話してアドバイザーを替えてもらいましょうね。
嫌な思いをさせられたことは本当に悲しいことですが、転職は引き続きチャレンジしていかないともったいないですよ。
まとめ
以上、保育士バンクのメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、いかがでしたか。
デメリットを聞くと、「使って大丈夫かな?」とめらってしまうかもしれません。
ですが、それだけで保育士バンクを使わないのは、数多くのメリットを逃してしまうのでとてももったいないです。
「デメリットを回避する方法」もちゃんとあるので、それを使いながらあなた主導の転職活動をしていけば問題ないですよ。
特に、保育士バンクの求人数の多さは、他のサイトにはない大きな魅力ですしね。
もちろん、保育士バンクを使ってよかったという声も多いです。
となれば、あなたの転職にとって保育士バンクの価値はとても高いはず。
登録するサイトの一つにして損はないと思います。
仕事とプライベートのバランスがきちんと取れる生活を望むのであれば、今の環境を変えるしかありません。
あなたの理想の職場を見つけてあなたらしく働ける未来のために、勇気を出して行動してみてくださいね。
「保育士バンク!」は日本最大級の保育士専門の転職支援サービス
【保育士バンクのスペック】
- 国内最大級の求人情報量を持つ保育士専門の人材紹介サービス
- 「転職が決まりやすいNO.1」「保育士がおススメするNO.1」「お客様満足度NO.1」「信頼できるNO.1」「認知度NO.1」「好感度NO.1」の6部門でNO.1の評価を持つ
職種・資格 | 保育士、保育補助、主任、園長、幼稚園教諭、保育教諭、児童発達支援管理、看護師、栄養士、調理師 |
対応地域 | 日本全国各地 |
非公開求人 | 多数あり |
雇用形態 | 正社員、パート、アルバイト、契約社員 |
施設形態 | 保育園、幼稚園、こども園、院内、事業所内、学童、病児、託児所、放課後等デイサービス、児童養護施設、児童発達支援施設、企業主導型 |
利用料金 | 無料 |