保育士転職びより
  • MENU
    • HOME
    • 保育士転職のコツ
    • 履歴書・面接対策
    • 保育士転職サイトの活用術
    • おすすめ保育士転職サイト
    • 運営者情報

保育士転職びより

保育士が笑顔で働くための転職応援サイト

  • HOME
  • 保育士転職のコツ
  • 履歴書・面接対策
  • 保育士転職サイトの活用術
  • おすすめ保育士転職サイト
  • 運営者情報
トップページ
>
転職の前に

転職の前に

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
  • 【保育士の退職金】いつ、いくらもらえる?疑問を徹底解説!
  • 保育士の年度途中の退職はアリ!その理由と転職する時の注意点は?
  • 保育士3年目は転職に最適!その理由と失敗しない転職のコツは?
  • 未経験でも保育士に転職できる!求人選びの注意点と心構え
  • 50代保育士の転職、復職は可能?求人選びのコツと注意点!
  • 40代保育士の転職の心構えと注意点~失敗しない求人探しのコツ!
  • 30代保育士が転職する時の心構えと成功するポイントとは?
  • 20代の保育士の転職ってアリ?~成功のコツと注意点はコレ!
  • 2年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット
  • 1年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット
  • 保育士が他の園に転職するメリット、デメリット【完全解説版】
  • 保育士、何年で辞める?~転職に最適な時期とタイミングをつかもう!

【保育士の退職金】いつ、いくらもらえる?疑問を徹底解説!

今の園を辞めたいと思っているあなたは、辞めた後にもらえる「退職金」のこと、きちんと理解していますか? もし、「退職金って誰でももらえるんだよね」とか、「結構まとまったお金がもらえるんだよね」なんて、勝手に思い込んでいたら危険です。 実は、この退職金、退職したすべての人が必ずもらえるとは限らないんですよ。 そうなると、 「じゃあ、私の場合はちゃんともらえるのかな?」 「いくらもらえるの? ...

【保育士の退職金】いつ、いくらもらえる?疑問を徹底解説!の続きはこちらから >>

保育士の年度途中の退職はアリ!その理由と転職する時の注意点は?

園の労働環境があまりにもつらくて、「年度途中だけど退職したい!」と悩む保育士の方は多いです。 ですが、「年度途中の退職なんてできないよね…」と始めからあきらめていませんか? 実は、年度途中だからと言って保育士が退職してはいけないことはないですし、年度途中の退職や転職をよりスムーズにする方法だってあるんですよ。 この記事では、「保育士の年度の退職はアリ!その理由とは?」「年度途中の退職や転職を成功させるコツ」について解説します。 年度途中での退職のコツや注意点がわかるので、安心して退職準備に取りかかれますよ。 この記事を参考に、あなたの未来に必要な一歩を探し出してもら ...

保育士の年度途中の退職はアリ!その理由と転職する時の注意点は?の続きはこちらから >>

保育士3年目は転職に最適!その理由と失敗しない転職のコツは?

今の園に勤めて3年目の保育士の方は、少し余裕が出てくる時期ですが、一方でかなりしんどい思いをしている方もいます。 たとえば、 「こんなにきつい仕事がこれからもずっと続いていくなんて耐えられない」 ...

保育士3年目は転職に最適!その理由と失敗しない転職のコツは?の続きはこちらから >>

未経験でも保育士に転職できる!求人選びの注意点と心構え

もともと保育士の資格を持っている、または保育士を目指して資格を取ったところなんだけれど、「保育園で働くのは、全くの未経験」っていう方いますよね。 そんな方は、 「未経験の保育士でも雇ってくれるのかな」 ...

未経験でも保育士に転職できる!求人選びの注意点と心構えの続きはこちらから >>

50代保育士の転職、復職は可能?求人選びのコツと注意点!

50代保育士には、現在いろいろな状況の方がいますよね。 これまでずっと保育士として働き続けてきた方 子育てなど家庭の事情で保育士を辞めて、その後のブランクが長い方 保育士資格は持っているけど、保育士は未経験な方 などです。 このような50代保育士の方も、それぞれの理由によって、転職や復職を考えることがあります。 「自分のキャリアを何らかの形で発展させたい」 「保育士として働いて、もう一度やりがいを感じたい」 ...

50代保育士の転職、復職は可能?求人選びのコツと注意点!の続きはこちらから >>

40代保育士の転職の心構えと注意点~失敗しない求人探しのコツ!

40代の保育士といえば、かなりのベテランといってもいい域に入っていますよね。 そんな40代保育士の方って、いざ転職したいと思っても、ちょっとためらってしまいますよね。たとえば、 「そもそも、40代保育士の求人ってあるの?」 ...

40代保育士の転職の心構えと注意点~失敗しない求人探しのコツ!の続きはこちらから >>

30代保育士が転職する時の心構えと成功するポイントとは?

30代の保育士の方は、保育園に勤め始めておよそ10年以上がたっているころですね。 仕事にはすっかり慣れているのですが、 「保育園の仕事がわかりすぎてマンネリを感じる」 「私の保育観と園の保育方針がやっぱり合わない」 ...

30代保育士が転職する時の心構えと成功するポイントとは?の続きはこちらから >>

20代の保育士の転職ってアリ?~成功のコツと注意点はコレ!

20代の保育士は、働き始めて1年、2年と月日がたつにつれて仕事にも慣れてきて余裕が出てきます。 その一方で、職場の嫌なところや疑問に感じることもあれこれと出てきて、「こんなはずじゃなかった!」なんて思うことも。 そうなると、「転職」という2文字が頭に浮かんでくることもあるんじゃないでしょうか。 たとえば、 20代で転職するなんて、早すぎない? 転職しても大丈夫なのかな? 20代のうちに転職しないといろんな園の経験はできないよね? ...

20代の保育士の転職ってアリ?~成功のコツと注意点はコレ!の続きはこちらから >>

2年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット

転職を真剣に考えて悩んでいる2年目の保育士の方ってけっこう多いんですよね。 2年目っていうのは、無我夢中だった1年目をなんとか勤め終えたものの、仕事の悩みや負担が減る見通しがないことに気づくからですね。 でも、 「2年目での転職ってアリなのかな?」 「本当に良い求人ってあるのかな?」 ...

2年目の保育士が転職する時のメリット、デメリットの続きはこちらから >>

1年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット

「もうこの園で働きたくない」「どうしても転職したい」と悩んでいる1年目の保育士の方は多いです。 けれど、「たった1年(あるいは1年未満)しか働かないで、転職していいのか」「職歴が短いと、転職で不利になるのでは」と心配になりますよね。 そういった心配ごとが解決できないのでは、転職に前向きになりたくても、なかなか難しいです。 そんな方のために、今回は、「1年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット」について詳しくお伝えします。 確かに、辛いからといって勢いで転職するのは好ましくありません。 冷静に、1年目で転職した場合に起こるさまざまなことを知っておくことが必要です ...

1年目の保育士が転職する時のメリット、デメリットの続きはこちらから >>

保育士が他の園に転職するメリット、デメリット【完全解説版】

今勤めている保育園について、悩んでいる保育士の方は多いです。 たとえば、 「給料や休日などの待遇面が良くない」 「園の保育方針が自分に合わない」 ...

保育士が他の園に転職するメリット、デメリット【完全解説版】の続きはこちらから >>

保育士、何年で辞める?~転職に最適な時期とタイミングをつかもう!

こんにちは! 保育士歴30年の現役保育士はなえみです。 「もう、今の園で働くのはイヤだな…」「転職しようかな…」と考えている、そこのあなた。 だけど、「何年もたたないうちに辞めたら、次の転職で不利になるんじゃないかな?」なんて、考え込んでないですか? この記事では、 「保育士って何年勤めたら辞めてもいいの?」 「保育士が今の園を辞めるタイミングってあるの?」 「転職するのにベストな時期は?」 といった疑問について答えていきますよ! 園を辞めるタイミングや転職の最適な時期を知って、安心して転職活動へと動いていってくださいね。 ...

保育士、何年で辞める?~転職に最適な時期とタイミングをつかもう!の続きはこちらから >>

  • 「園長や先輩からの嫌味や陰湿な嫌がらせ! 家に帰ると涙が出てくる…これ以上この園で働くなんてマジで無理!」
  • 「サービス残業、持ち帰り仕事は当たり前、プライベートの時間なんてないも同然!何のために働いてるのかわからない…」
  • 「こんな過酷に働いてて、手取り15万とかありえない!これじゃ好きなものも買えないし、私の将来、不安しかない!」

そんなブラック園から抜け出したいなら、転職して環境を変えましょう。

そして、保育士が転職するなら、完全無料の、「保育士転職サイト」を使うのがベストです。

保育士転職のプロが、あなたの転職活動のすべてをサポートしてくれるので、転職を失敗しないで済みますよ。

私も実際に登録して、好条件の求人をいくつも紹介してもらえました ♪

あなたに合う好条件の求人を逃さないためには、人より早く行動することが肝心。

ホワイト園をゲットして、お金のゆとりを増やし、心も体もずっとラクになって、楽しく働きませんか?

保育士の求人を豊富に紹介してくれる保育士転職サイトは、今すぐこちらからチェックしてくださいね。

↓ ↓ ↓

おすすめ保育士転職サイトランキング ▸

おすすめの保育士転職サイト

 

 

人気記事

  • 【2022年版】保育士の自己PR例文25個!強みを見つけて書くコツ!
  • 【テンプレ付き】保育士の履歴書郵送時の添え状~書き方の基本を解説
  • 院内保育所ってきついの?~保育士が転職するメリットとデメリット
  • 疲れた保育士が園を辞めたくなる理由~そんな時の一番の解決策とは?
  • 保育士がいじめで退職って実は多い⁈…その実態と抜け出す解決策!
  • 保育士1年目の悩み~うまく動けない!辞めたい!【解決策ありマス】
  • 【実体験】先輩保育士が怖い!~困った時のタイプ別対処法、教えます

クラスだより

  • 【12か月の書き出し文例集】保育園のクラスだよりをスラスラ作るコツ!
  • 【4月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【5月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【6月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【7月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【8月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【9月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【10月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【11月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【12月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【1月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【2月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個
  • 【3月クラスだより】現役保育士が考案!使える書き出し文例12個

保育の仕事・スキル

  • 【例文20個】保育士の目標設定の意義は?立て方の3つのポイントを伝授!
  • 現役保育士が使ってる!おすすめ保育雑誌11冊の中身を徹底解説!
  • 設定保育と自由保育はどう違う?〜メリット、デメリットを解説!
  • 保育園の懇談会を成功させるおススメの内容と進行のコツとは?
  • スキルアップしたい保育士必見!プラスαのおススメ資格10選!
  • 保育士の仕事って大変⁉~苦労もあるけどやりがいは大きいです!
  • 【実体験】保護者からクレームが来た!~現役保育士が対処法を伝授

保育士の悩み

  • もう保育士やるの疲れた…仕事がつらい現状を変える6つの方法
  • 保育士がいじめられて退職って実は多い…その実態と抜け出す解決策!
  • 「保育士に向いていない…」という悩みを解決する5つの方法
  • 男性保育士ならではの魅力と抱えている悩みとは?6つの解決策も解説!
  • 【実体験】先輩保育士が怖い!~関係を乗り切るためのタイプ別対処法
  • 保育士の「お給料が安い!」という悩みを解決する方法
  • 保育士1年目だけど、もう辞めたい!【転職しても問題ない理由】
  • 「もう辞めたい!」~保育士2年目で抱える悩みとは?転職もアリ?
  • 5年目の保育士の悩み!転職する理由と今後のキャリアの展望は?
  • ブランクありの30代・40代・50代保育士も強みを活かして転職OK!
  • 保育士はうつ病に要注意!~その原因と解決策とは?
  • 保育士がうつ病で休職する時~手続きや給料の不安を解消!
  • 疲れた保育士が園を辞めたくなる6つの理由【解決する唯一の方法】
  • 保育士の手取り15万円は安すぎっ!給料を増やすための方法は⁈

転職の前に

  • 【保育士の退職金】いつ、いくらもらえる?疑問を徹底解説!
  • 20代保育士の転職ってアリ?~成功のコツと注意点はコレ!
  • 30代の保育士が転職する時の心構えと成功するポイントとは?
  • 40代保育士の転職の心構えと注意点~失敗しない求人探しのコツ!
  • 50代保育士の転職、復職は可能?求人選びのコツと注意点!
  • 1年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット
  • 2年目の保育士が転職する時のメリット、デメリット
  • 保育士3年目は転職に最適!その理由と失敗しない転職のコツとは?
  • 保育士が他の園に転職するメリット、デメリット【完全解説版】
  • 保育士、何年で辞める?~転職に最適な時期とタイミングをつかもう!
  • 保育士の年度途中の退職はアリ!その理由と転職する時の注意点は?
  • 未経験の保育士でも転職できる!求人選びの注意点と心構え

保育士の転職先

  • 認定こども園の特徴とは?~幼稚園や保育園との違いを知ろう!
  • 【幼稚園と保育園】お給料がいいのはどっち?仕事や資格の違いとは?
  • 小規模保育園とは?転職前に特徴&メリット、デメリットをチェック!
  • 認証保育園ってどんなの?~保育士が転職するメリット、デメリット
  • 院内保育所ってきついの?~保育士が転職するメリットとデメリット
  • 保育士が認可外保育園に転職するときのメリット、デメリット
  • 保育士が企業主導型保育所に転職するメリット、デメリット
  • 人気上昇!保育士が企業内保育所に転職するメリット、デメリット
  • 保育士が託児所に転職する時のメリットや仕事内容&注意点を解説!
  • 【体験談アリ】保育士が転職するなら公立園?私立園?違いと特徴を解説
  • 【体験談付き】保育士の転職~公立保育園のメリット、デメリットとは?
  • 保育園以外への転職!保育士資格を活かして働ける児童福祉施設とは?
  • 保育士資格を活かせる保育園以外の仕事は?内容とやりがいを解説
  • 【体験談付き】保育士が他職種(事務職)に転職する5つのポイント

保育士の働き方

  • 園を支えるフリー保育士の仕事とは?悩みとやりがいを解説!
  • 保育士の夜勤どこが大変?~仕事内容、お給料の疑問を一気に解決!
  • 正社員保育士として働くメリット、デメリット~仕事、給料、待遇は⁈
  • 保育士が契約社員に転職するメリット、デメリット
  • 派遣保育士とは?~働き方や仕事内容、待遇を詳しく解説!
  • 派遣保育士に転職する7つのメリットと5つのデメリット
  • 保育士がパート・非常勤で働く!~仕事内容&メリット、デメリットは?

サイト運営情報

サイト運営者:はなえみ

保育士歴30年。私立園や公立園、児童発達支援などでの勤務経験あり。

 

  • 運営者プロフィール
  • 「保育士転職びより」の理念
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 保育士転職びより All Right Reserved.

©保育士転職びより