あなたは、保育雑誌って使ってますか? 保育雑誌って、日々の活動や行事のアイデア、保育業界の最新情報を取り入れられるので、とっても役立つツールですよね。 私も、勤務先の園が年間購読契約していたので、壁面や製作のアイデアが欲しいときはよく見ていましたよ。 ただ、これを自分でお金を出して買うとなると、 「使えないモノを選んで、失敗するのは嫌だな… 「しっかりと中身をチェックしてから買いたい」 「たくさんあって、どれがいいのかかわからない…」 なんて思いますよね。 そんな保育士の方に向けて、この記事では、 「保育雑誌とは?」 「保育雑誌を使う6つのメリット」 ...
保育士の仕事・スキル
- 現役保育士が使ってる!おすすめ保育雑誌11冊の中身を徹底解説!
- 【実体験】保護者からクレームが来た!~現役保育士が対処法を伝授
- 保育士の仕事って大変⁉~苦労もあるけどやりがいは大きいです!
- 設定保育と自由保育はどう違う?〜メリット、デメリットを解説!
- スキルアップしたい保育士必見!プラスαのおススメ資格10選!
- 保育園の懇談会を成功させる!おススメの内容と進行のコツとは?
- 【例文20個】保育士の目標設定の意義は?立て方の3つのポイントを伝授!
【実体験】保護者からクレームが来た!~現役保育士が対処法を伝授
毎日気を遣って保育し、また、保護者対応しているにもかかわらず、クレームを受けてしまうといったことありませんか? 保護者から思いがけなく不満や要求をぶつけられると、 「エーッ、そんな要求まで聞かなきゃいけないの?」 「うわっ、また言われちゃったよ~!」 ...
保育士の仕事って大変⁉~苦労もあるけどやりがいは大きいです!
「保育士の仕事ってやっぱり大変だな~」って思うこと、ありますよね。 「私は子どもが好きだし、自分ならがんばれる!」そう思って保育士になったけど、 「これほどまでに大変だとは思わなかった…!」 「こんなに苦労してるのは自分だけ?」 「どこの保育士でも大変なのかな?」 なんて思っていませんか? 今回は、ちょっとモチベーションが下がっているあなたに、 「保育士の仕事の大変なこと」 「保育士のやりがいや魅力」 ...
設定保育と自由保育はどう違う?〜メリット、デメリットを解説!
保育には、「設定保育」や、「自由保育」といったやり方がありますが、あなたの園でも保育方針に基づいてスタイルを決めて取り入れていると思います。 でも、毎日保育する中で、 設定保育の内容を考えるのが難しい!子どもたちが興味を持ってくれない… 設定保育で大勢の子どもたちをまとめられない… ...
スキルアップしたい保育士必見!プラスαのおススメ資格10選!
「今の園ではお給料が安いな~」「転職しようかな…」と悩んでいる保育士の方は多いです。 そうであれば、転職を有利にするために、「保育士資格にプラスαの資格」を取ってみるのはどうでしょう。 もちろん、「転職は考えていないけど、保育士としてさらに力をつけたい」という方にも、新たな資格取得はおススメですよ。 この記事では、スキルアップを目指す保育士の方に向けて、「保育士資格にプラスαすると役立つおススメ資格10選」を解説します。 保育士の方が取得すると役立つ資格で、比較的取りやすいものを選んで紹介しているので、その中からあなたの興味がある資格を選んでみてはいかがでしょうか。 転 ...
保育園の懇談会を成功させる!おススメの内容と進行のコツとは?
こんにちは! キャリア30年現役保育士はなえみです。 あなたの園でも懇談会ってありますよね。 保護者の方がわざわざ仕事を休んで集まってくれるのですから、短い時間でも有意義な話ができ、「参加してよかった!」と思ってもらえるようにしたいですよね。 でも、そう思うほど、 「どんな内容にしたらいいかな…?」 「盛り上がらなかったらどうしよう」 「大勢の保護者の前で話すのが苦手で…」 なんて悩んでしまいますよね。 今回は、「懇談会を成功させるおススメの内容と進行のコツ」についてお伝えし、懇談会への不安や悩みを解決します。 ...
【例文20個】保育士の目標設定の意義は?立て方の3つのポイントを伝授!
あなたの園では、年度初めや中期・後期などの区切りの時期に、保育の目標を設定することになっていませんか? でも、「自分の目標を立ててね」と園長から言われても、 「どんな目標にしたらいいかわからない」 「ただでさえ忙しいのに、めんどくさい!」 「そんなことして意味あるのかな?」 なんて思いますよね。 というわけで今回は、 「保育士としての目標を立てる意味」 「目標の立て方の3つのポイント」 について詳しく解説し、「私の保育士の経験をもとに作った目標例文20個」も紹介しますね。 記事の信頼性 私自身、30年以上の保育士経験があります これまで何度も目標を立ててきて、園長先生のチェッ ...
